さくま式簿記講座の3つの特徴
短期間に効率よく合格に導き、修得後の道筋を示します
日商簿記検定は非常に知名度の高い検定です。このたび開講する簿記講座は、短期間に効率よく、皆さんを検定合格に導くとともに、修得した簿記を今後いかに活用すべきか、その道筋を示すこととします。
講師は公認会計士
講師は、大手の監査法人に勤務した後、独立開業した公認会計士(佐久間清光)です。独立後は、法人向けの会計監査とコンサル業務を実施しているほか、大学にて学生向けに簿記原理と経営分析の講義(非常勤講師)なども行っています。多様な専門知識と経験に裏付けられた講義を実施します!
短期集中型の学習
短期集中型の学習を実施します。通学講座もWebも、約3ヵ月間で合計12回の通学講座を実施します。いずれの講座も、宿題や小テストも実施します。約3ヵ月間で全ての検定範囲を学習しますので、短期集中型の学習で合格を目指す方に適している講座です!
スクール形式の講座
通学講座もWeb講座も、スケジュール化されたスクール(学校)形式の講義です。受講生は、毎週、講義に参加して、目・耳・手を使って学びます。スクール(学校)形式は、その場その時に疑問点を質問して解決することができ、また講師や受験仲間もいるから独学よりも心強いです!
受講をお休みした場合のフォローアップ
- 自然災害等によって講座を休校した場合、代替の講座日をご用意させていただきます。
- 受講者の皆さんが何らかの理由によって講座の受講をご欠席されても、その理由にかかわらず、お申込みいただいた講座期間中の出席時に講師が直接フォーローします。また、出席・欠席にかかわらず、講座内容などについて、疑問点やご相談したいことがありましたら、お申し出ください。講座開始から講座目標の検定日まで、講師がメール等によって最大限のフォローアップいたします。ご安心して講師にご相談ください。
簿記3級コース

簿記2級コース
